ペーパーレス化していく時代にペーパー用家具を買うのはやっぱりなんか違う気がする

本棚に入りきらず散乱した本と本棚を眺めながら、じーーっと長考。

よーく考えたら、本棚を買い増すのはやっぱり時代に逆行している気がする。
将来的には絶対ペーパーレス化にすすみますよね。

今現時点では紙で見るメリットはたくさんある。けど電子ペーパーもかなり紙に近づいているし、紙のメリットを乗り越える技術でペーパーレスは進むと思ってます。
時代に逆らっても仕方ない気がする。

世の中は便利な方向に進むので、空間と重量をとる本は紙のメリットを克服して技術に置き換えられる未来がきっと来る。
ということは、そこのためのスペースをとるための家具に今から投資して増やすのはやっぱり抵抗があります。

もちろん、本が例えば極端にアンティークみたいな扱いになったとしても、趣味としてコレクションするのは全然あり。
そもそも読書って趣味だし。それがまたいいんじゃんといえばそれもいい。

けどウルフの本の使い方は、買って読んでその後は2度と読みません。
というか2度と読まないようにしています。その分新しい本を次々読む。本は捨てない。いつか参照程度にパラパラ見ることはあるかもしれないので。
けど現実それもやってないですね。2度と開く気は無い。しかし絶対に本は捨てない。そしてお金を出して所有することが大事なので図書館も好きじゃない。

合理的に考えると2度と読まないなら所有しておく必要もないし、今は電子書籍で買えるものはそっちを買うようにしているのでコレクターでもない。
本当は、本棚にたくさん本があるのを見るたびに、これだけのものを読んできたんだという自分の自信になるという効果もあるので本棚はそこにあるだけでも意味はあると思ってます。

で、これらのウルフの思いを解決させようと思ったら、本棚買うより裁断機と高速スキャナーを買って本を自分で電子書籍化(自炊)するのがいいんだろうと思う。
そうすれば本のデータが残るから満足感もあるし、電子化に統一できる。本棚が増えるどころか本も本棚も処分してスペースが空く。
ただし、本100冊くらい買えるだけのお金の投資が必要。

なのでお金貯めて電子化できる機材を買おうかと今のところ心が傾いてます。別に本を裁断しても電子データで残るならいいかなというところが譲歩できるので。
ほんとその辺の考え方は人それぞれだと思うので自分にあった管理ってちゃんと考えないといけないですね。
じゃないと歳をとるにつれてどんどんモノが増える。

じーさんになってゴミ屋敷みたいになるのは家族にも迷惑かけるしなぁ。
けどコレクターの気持ちはめちゃくちゃわかる。

欲しい自炊セット

プラス 裁断機 かんたん替刃交換 PK-513LN 裁断幅A4タテ 26-309

新品価格
¥26,688から
(2019/2/24 14:37時点)

エプソン スキャナー DS-530 (シートフィード/A4両面)

新品価格
¥31,280から
(2019/2/24 14:37時点)

パナソニック 読取革命Ver.15 製品版

新品価格
¥8,825から
(2019/2/24 14:38時点)