子育てでブレないのは意外と難しい。正解がない分情報が溢れすぎているから

モデルの栗原類さんの母の泉さんの「ブレない子育て」という本が話題のようです。

 Yahoo!ニュース 
「息子は発達障害」栗原類を伸ばした母の信条(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュ...
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180924-00238400-toyo-bus_all
発達障害を公表している、モデル・俳優の栗原類氏の母、泉さんが著書『ブレない子育て - Yahoo!ニュース(東洋経済オンライン)
アメリカと日本で子育ての環境は違う部分も多いでしょうが、やはり日本は同調圧力が強い文化ですので、ブレない子育てというのは考え方のみならずフレーズ的にも人気になるのもわかる気がします。
今は時代も変わってそもそも家族や家庭の環境・働き方もかなり多様になりました。子育てにも色々なパターンや考え方があるのも納得です。多様になった反面、子育てで不安の種のパターンも増えてるかもしれません。
ちなみにウルフは特に子育てで悩んでいません。
なぜって?

ここに来てくれるみなさんがいるからですよ☺
たくさんコメントで意見もいただけるし、たくさん親戚がいるようでとても心強いです。

あとはアレですね、ウルフは昨日より前のことは覚えてられないんですよ☺
そんなウルフが本当に大事なことを忘れないために必死に考えた結果→→【毎日ビデオ撮って残せばいいじゃん、毎日】